KH試薬の誤差

KHはミドリイシを初めとしたハードコーラルを飼育している人なら定期的に測っているだろう。私もミドリイシを初めて入れたときからKHを測り始めた。海水のKHは6から10ぐらいが望ましいのだが、うちの水槽では大体5前後だった。それでもミドリイシは飼えるのではないかと思い、ミドリイシを幾つか購入したが、いづれも白化してしまったため、カルシウムリアクターを設置することにした。

リアクターの調整は、CO2の供給量を1分で20~60滴にした状態で、排水のPHを6.4〜6.8になるように排水量を調整して、水槽内のKHが10前後で安定するようにするのだが、排水を調整し、CO2の供給量を増やしても一向にKHが上がってこない。KH3.2。変だなと思い、他の方の掲示板で聞くと、「試薬が狂ってるんじゃないですか」と言われた。完全な文系人間の私は普段機械とか薬の作用に疑問を挟んだりすることは余りないので、そんなことは全く思いつかなかった。しかし、近所のペットショップでテトラの試薬を購入し、測ってみたら、KH19! 何でこんなことが起こるのだろう。危うく水槽崩壊の引き金を引くところであった。

今まで使っていた試薬は約半年前に購入し、多いときで1ヶ月に3,4回ぐらいしか使っていなかったからか。それとも試薬の有効期限がそんなものなのか。いづれにしてもこんなに誤差が大きいと使い物にならないどころか、凶器である。

ちなみにKH試薬はテトラが良いそうです。皆さんもお気を付け下さい。

最後にのだにやんのコメントを引用すると

>絶対有り得ないと思ってたら、そう言う事でしたか・・・・

>○○○○○○腐ってたんですかね??
>テトラの値が正常だと思います。

>それだけCo2添加したら、そのぐらいになるかもです。
>KHの試薬に関しては、テトラをお勧めします。

>うちにも両方有りますけど、使ってるのはテトラです。

>以下スーリンのお言葉です。

>>(ホビー試薬はたしかにどれも正確さは望んではいけませんが)
>>テトラのKH試薬で、いろんなとこの天然海水を何度も計ったことがありますが、
>>採取したての海水でも、商品として市販されている海水でも、つねにテトラでKH7.0〜7.5でした。
>>テトラの試薬のロットを変えても同じでした。(KHの絶対値の正確さは別ですが、テトラKHの再現性は非常に良好です)

>>蛇足
>>KH検査薬って、pH指示液を混ぜた酸溶液です。酸を中和するためにHCO3などのバッファーが消費され尽くすと急にpHが下がって
>>pH指示薬の色が変わることを利用した測定法です。

>>なにを指示薬に使うか、酸の濃度など検査液作成のプランで値が多少変わりますが、製法が同じならバラツキの少ない検査薬です。
>>ただ、溶けていない微粒子のCaCO3が水中に舞っている状態だと(アラガなどを混ぜると)、溶けていない微粒子のCaCO3も酸が
>>溶かして測定するので、大きめの数値にでます。

>>何かを混ぜたり、砂が舞った状態でKHを計ってはいけません。

と言う事だそうです。アラガ投入時のKH測定には注意してください。

また今のテトラのKH試薬の数値は以前のものに比べると2ぐらい高く出るそうです。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送