カクレ繁殖記

きっかけ

私の水槽は立ち上げ当初からクマノミとイソギンチャクの共生を自分の水槽の中で目撃したいという目的があったため、クマノミ類もイソギンチャク類も複数入れましたが、クマノミの子供を育てたいという気持ちはあまりありませんでした。

ひとつには私のような全くの素人が立ち上げる水槽にすぐに産卵してくれるほど、簡単ではないと思ったこと、又、繁殖のために必要な準備がとても煩雑で、手がかかり難しく思えたからです。

しかし、ひとたび目の前で卵を見てしまうと、これは孵化させて、稚魚を育てることが使命なのではないかと思いました。やはり生物の子孫を残そうという営みは、神聖に感じられ、特に一生懸命卵の世話をする健気なオスに、子供の世話をする自分を投影してしまったからです(一部事実と異なるかもしれません)。

一方で自分にできるような方法でやろうとも思いました。具体的には一般に紹介されているような稚魚用の水槽を設置することは止め、水槽の中にプラケースを浮かべて、チャレンジすることにしました。

それぞれの回(x度目)をクリックするとそれぞれの回の成長記録に飛びます。

チャレンジ 産卵日
(前回の産卵から)
孵化日
(産卵日から)
当初掬った数 最長 コメント
1度目 2003年7月28日 8月7日(10日目) 20ぐらい 12日(5日目) ブラインのみ ブラインでは大きすぎ
2度目 8月15日(18日目) 8月25日(10日目) 30くらい 29日(4日目) ワムシ ワムシ準備
3度目 8月30日(15日目) 9月8日(9日目) 0 0 孵化日読み違い
4度目 9月14日(15日目) 9月23,24日(9,10日目) 100ぐらい 10月30日(37日目) ワムシ・ブライン 水質悪化、不注意
5度目 9月28日(14日目) 10月7日(9日目) 80ぐらい 20日(13日目) ワムシ・ブライン 照明不足
6度目 10月11日(13日目) 10月20日(9,10日目) 80ぐらい 28日(8日目) ワムシ・ブライン 消灯時間変更、餌不足
7度目 10月26日(15日目) 11月4日(9日目) 150ぐらい 19日(15日目) ワムシ・ブライン 水質悪化、途中から家内が世話
8度目 11月9日(14日目) 11月18,19日(9,10日目) 50ぐらい 19日(2日目) ワムシ 餌不足、家内が世話
9度目 11月24日(15日目) 12月3,4日(9,10日目) 20ぐらい 6日(3日目) ワムシ 水質?、家内が世話
10度目 12月15日(21日目) 12月24,25日(9,10日目) 140ぐらい 5月21日(149日目) ワムシ・ブライン 過密飼育、小型水槽事故
11度目 2004年1月3日(19日目) 1月12,13日(9,10日目) 40ぐらい 31日(19日目) ワムシ・ブライン 栄養不良?
12度目 1月21日(18日目) 1月30,31日(9,10日目) 40ぐらい 2月6日(7日目) ブラインのみ
13度目 2月5日(15日目) 2月14,15日(9,10日目) 80ぐらい 4匹生存中 ブラインのみ 全て里子、小型水槽事故
14度目 2月19日(14日目) 2月28,29日(9,10日目) 17 3月9日(9日目) ブラインのみ
15度目 3月16日(?)(26日目?) 3月25日(?) 0 0 旅行中のため採集できず
16度目 3月31日(15日目) 4月9,10日(9,10日目) 130ぐらい 7月9日(90日目) ブラインのみ 水質悪化、不注意
17度目 4月13日(13日目) 4月22,23日(9,10日目) 140ぐらい 6月15日(54日目) ブラインのみ 水質悪化、不注意
18度目 4月27日(14日目) 5月6,7日(9,10日目) 160ぐらい 5月19日(13日目) ブラインのみ 栄養不足?
19度目 5月22日(25日目) 5月31日,6月1日(9,10日目) 70ぐらい 7月7日(37日目) ブラインのみ 原因不明
20度目 6月6日(15日目) 6月15,16日(9,10日目) 160ぐらい 7月8日(23日目) ブラインのみ 原因不明
21度目 6月20日(14日目) 6月29,30日(9,10日目) 140ぐらい 7月14日(15日目) ブラインのみ
22度目 7月5日(15日目) 7月14,15日(9,10日目?) 130ぐらい 8月2日(19日目) ブラインのみ
23度目 8月26日(53日目) 9月2日(7日目) 0 - 孵化日読み違い
24度目 9月6日(11日目) 9月13,14日(7,8日目) 90ぐらい 11月12日(60日目) ブラインのみ
25度目 9月20日(14日目) 9月26日(6日目?) 0 - 孵化日読み違い
26度目 10月7日(17日目) 10月14,15日(7,8日目) 60ぐらい 3月22日(166日目) ブラインのみ
27度目 10月22日(15日目) 10月30,31日(8,9日目) 70ぐらい 11月9日(10日目) ブラインのみ
28度目 11月5日(14日目) 11月13日(8日目) 100ぐらい 12月21日(38日目) ブラインのみ
29度目 11月18日(13日目) 11月26日(8日目) 100ぐらい 11月29日(3日目) ブラインのみ
30度目 11月29日(11日目) 12月8日(9日目) 60ぐらい 1月27日(50日目) ブラインのみ
31度目 12月12日(13日目) 12月20日(8日目) 0 孵化日読み違い
32度目 12月22日(10日目) 12月30,31日(8,9日目) 30ぐらい 3匹生存中 ブラインのみ 31日の孵化は無視
33度目 1月5日(14日目) 1月13日(8,9日目) 20ぐらい 4匹生存中 ブラインのみ
34度目 1月16日(11日目) 1月24日(8,9日目) 0 体調不良のため見送り
35度目 1月28日(12日目) 2月5,6日(8,9日目) 190ぐらい 2匹生存中 ブラインのみ
36度目 2月16日(20日目) 2月25日(8日目) 0 疲れていたため見送り。珍しく初日に全て孵化していた。
37度目 2月27日(11日目) 3月9,10日(9,10日目) 40ぐらい 3匹生存中
38度目 3月11日(12日目) 3月19,20日(8日目) 0 見送り
39度目 3月24日(13日目) 4月1日(8日目) 10 1匹生存中
40度目 4月4日(11日目) 4月13日(9日目) 見送り
41度目 4月18日(14日目) 4月26日(8日目) 見送り
42度目 4月29日(11日目) 5月8日(9日目) 33匹生存中
43度目 5月18日(19日目) 5月26日(8日目) 0 見送り
44度目 6月25日?(38日目) 7月3日(8日目) 見送り

32度目から42度目の仔らは、混ぜてしまったため、判別できないが、それらの仔の中から生き残った3匹のうち2匹がペアに。2004年12月31日に生まれた32度目の仔と仮定しても、2年1ヶ月で成熟したこととなる。約2年で成熟すると言われているので、順当な成長振りである。このペアを孫ペアと呼ぶことにする。(2007年2月18日)。

<孫ペア>

チャレンジ 産卵日
(前回の産卵から)
孵化日
(産卵日から)
当初掬った数 最長 コメント
1度目 2007年2月17日 2月26日(9日目) 2月11日にこのペア、初めての卵を発見。12日に孵化した様子。
2度目 3月3日(13日目)
3月13日(10日目) 卵の数も少なく、暫くは様子見。
3度目 3月16日(13日目) 3月26日(10日目)
4度目 3月30日(14日目)


T.カクレクマノミの繁殖方法
ペアリング
産卵
孵化の準備
稚魚をすくう
稚魚の世話
失敗の分析

U.カクレ繁殖記
それぞれの孵化ごとの成長記録

V.リンク集

カクレクマノミなどクマノミ類の繁殖をしている方々のホームページをご案内します。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送